PURPOSE

DESIGNING
A KIND ECONOMY やさしさがめぐる経済をデザインする

壊れてしまった器を漆で繕う。
金継ぎによって生まれ変わった継ぎ目は、「景色」と呼ばれます。
日本では大切に使い続けてきたものに新たな命を吹き込み、
愛する文化がありました。

製品やサービスが次々に生まれるいまだからこそ、
本質を見極め、長く続く価値をつくりたい。
新しさや便利さだけでなく、
人が人らしくいられる文化をつくりたい。
私たちは、そうした想いからKESIKIを立ち上げました。

会社やチームの想いを描き、ずっと使いたくなるモノやコトを生み出す。
そして、人や社会や地球にやさしさがめぐる経済をデザインする。
KESIKIは日本から世界へ、その輪を広げていきます。

BELIEF

KESIKIが大切にしていること

KESIKIが掲げる「やさしさがめぐる経済」。 それは一人ひとりが想像力や創造力を発揮することによって生まれる文化が、空間や時間を超えてつながっていく経済のかたちのこと。
私たちはパーパスを実現するために、3つのことを大切にしています。

  • PLAY

    あそぶ

    KESIKIがつくりたいのは、「〜すべき」より「〜したい」で満たされる世の中。私たちは自らもあそび心をもって実験しながら、想像力や創造力のあふれる組織やモノ、コトをつくります。
  • MIX

    混ぜる

    都市も地方も、若い人も年をとった人も、さまざまな視点を取り込んで編み混み、長く愛される価値をつくっていきたい。KESIKIはこれからの時代の本当の豊かさを探究し続けていきます。
  • LOOP

    つなぐ

    企業の歴史を紐解いたり、すでにあるモノやコトを再解釈したりして、新たな価値をつむぐこと。時を超えて、その価値をつなぐこと。KESIKIはゼロイチだけじゃない価値づくりに挑戦します。

ACTION

KESIKIが手がけること

つくること。変えること。広げること。
KESIKIはデザインアプローチによるカルチャー変革や新規事業づくり、中小企業の事業承継や教育事業、メディアでの発信などを通して、やさしさがめぐる経済の実現を目指します。

CREATEつくる

KESIKIは2021年、40年続く家具の製造販売を行う会社の経営を引き継ぎました。デザインファームが事業承継型のM&Aを実施するのは、世界的に見てもあまり例のない試みです。人や社会や地球に長く愛されるプロダクトやサービス、それを生み出す企業をデザインしたい。私たちは自社事業を通して実験を繰り返し、より良い未来のつくり方を探究し続けています。

View #CREATE

CHANGE変える

企業やチームに流れる空気。働く人の気持ち。お客さんや社会との関係性。それらがポジティブに変わり、愛される会社や組織が増えればきっと、やさしさがめぐる未来がやってくるはず。デザイナーや編集者、組織づくりや事業づくりのプロフェショナルなど、多様なバックグランドをもつKESIKIのメンバーたちが、パーパスづくりや組織設計、新規事業の立ち上げなどを通して、企業やチームのカルチャー変革に寄り添います。

View #CHANGE

SPREAD広げる

KESIKIがプログラムディレクションを担当している多摩美術大学クリエイティブリーダーシッププログラム(TCL)。 卒業生たちは今、日本を代表する大企業や官公庁など、さまざまなところで活躍しています。 私たちはTCLをはじめとした教育への関わりや、メディアでの発信などを通して、同じ想いを持つ仲間を増やします。 そして仲間とともに、豊かな文化を醸し出す経済のあり方を考え、広げていきます。

View #SPREAD