PASSION & INTEREST
- 世の中を幸せにする瞑想の心理学
-
マインドフルネスが、個人や社会の心理状態にどのように貢献しているのだろう?その実践から生まれる自己認識が、人々や世界をどうよくする事ができるのか、より深く研究していきたいと思っています。
- ジェンダーとメディアの研究
-
ポピュラー・メディアは、日米におけるジェンダーの役割や、それに対する私たちの考え方にどのような影響を与えるのだろう? 社会的に構築されたアイデンティティを、より深く理解するために、メディアへ批判的な目を向けることを楽しんでいます。
- ナラティブ、神話と異文化における生活
-
私たちが持っている信念のうち、どれだけが自分たち独自、もしくは私たちの文化に固有のものなのだろう? また、その信念はどこから来るのでしょうか。比較神話学とナラティブの構築を学び、異文化生活における自分の生活をよりよく理解したいと考えています。
BACKGROUND
米国ナロパ大学卒業後、来日。キヤノンやグリーで翻訳・通訳の仕事に携わる。その後、専門をプロダクトデザインに転向し、世界初の量産型エモーショナルコンパニオンロボット「Pepper」の企画開発の担当を経て、BCG Digital Venturesにて、大企業のゼロイチのデザインドリブンイノベーションへの挑戦を支援。旅行、アート、建築などの分野にて、スタートアップの起業に携わる。パーソンズ・スクール・オブ・デザインでStrategic Design and Managementの修士号を取得。